鳴海弦(なるみげん)は、人気漫画「怪獣8号」に登場する主要キャラクターです。
四ノ宮長官の厚い信頼を受ける日本防衛隊第1部隊隊長です。
この記事では、鳴海弦のプロフィールと専用武器や解放戦力について考察しています。
いよいよ13日(土)23:00からテレビ東京系列ほかにてTVアニメがスタート!
この記事は4月12日現在の情報を基にしています。
【怪獣8号】鳴海弦(なるみげん)とは?
怪獣8号第38話より引用
鳴海弦のプロフィール
- 日本防衛隊第1部隊隊長
- 趣味:ゲーム、ガンプラ
- 性格:ナルシスト
私生活はゲーム好きのオタクキャラ
戦闘では圧倒的な実力を示し、外見もイケメンな鳴海弦。
しかし、一度任務を外れると、徹夜でゲームにのめり込むオタクキャラ。
怪獣8号第39話より引用
隊長室を私物化して、散らかし放題。
副隊長の長谷川エイジにいつも世話をかけています。
長谷川の鳴海に対する言葉遣いもぞんざいで、どちらが隊長なのかわからないほどです。
だらしないイケメン上官に、しっかりした厳つい見た目の優秀な補佐という典型的なパターンですね。
ナルシスト
鳴海弦は、自分の活躍をさも亜白ミナの手柄のように書いている新聞に激怒したり、SNSのエゴサーチを繰り返し、フォロワーが減ったことを気にしたりと、相当なナルシストであると思われます。
その様子に、第1部隊所属になった四ノ宮キコルもあきれるばかりで、全く尊敬の念が湧いてこないと言っています。
怪獣8号第40話より引用
鳴海弦の専用武器や解放戦力についても
前述のように私生活では、だらしないイメージしかない鳴海弦。
しかし、公務においては、隊員全員が解放戦力40%以上(小隊長クラス)である第1部隊隊長の肩書は伊達ではなく、圧倒的な実力とリーダーシップで、四ノ宮長官の信頼も厚いようである。
鳴海弦の専用武器は?
鳴海弦も当然のことながら専用武器を所持しています。
怪獣8号第38話より引用
前後に大小のカッターのような刃がついた専用武器です。
川崎区台場での怪獣との戦闘で鳴海の専用武器の破壊力が確認できました。
前側の大きな刃を怪獣に突き刺し、電流のようなものを流しダメージを与え、さらに、その状態のままトリガーを引く。
すると大怪獣は木っ端微塵に破裂してしまったのです。
47話では、「切ルと同時に焼く刃」と「銃撃」が。
怪獣9号βが、「斬撃と銃撃の波状攻撃、遠近隙がナい」と表現しています。
専用武器から繰り出す技の名称は隊式銃剣術。
第48話では、隊式銃剣術2式「斬幕砲火」が発動されました。
怪獣8号第48話より引用
第52話では、隊式銃剣術1式「炸裂斬」が発動されました。
怪獣8号第52話より引用
詳細までは描かれませんでしたが、第86話で術名は6式まで判明してます。
- 1式「炸裂斬」
- 2式「斬幕砲火」
- 3式「雷火」
- 4式「炎雨」
- 5式「回天」
- 6式「七支刀」
識別怪獣兵器”Rt−0001”
鳴海玄は、専用武器をもう1つ持っていました。
なんて欲張りな。
日本最古の怪獣1号の網膜から造られた識別怪獣兵器”Rt(レティーナ)ー0001”。
怪獣8号第47話より引用
生物の運動時、脳から発せられる信号を視覚化することで本人の体が動くより先にそれを察知する未来視。
回避不能の攻撃を放つ恐るべき怪獣だったと記されています。
怪獣9号の学習能力が追いつかないほどの驚異的な専用武器です。
識別怪獣兵器フル装備
第71話では、ついに識別怪獣兵器ナンバー1のフル装備を披露。
人の形をした大怪獣とも呼ばれるほどの危険な生物と化します。
その破壊力の凄まじさは、味方ですら避難が必要なレベルです。
溢れる怪獣の群れを前に
防衛隊最強鳴海、人を超え猛るー!「怪獣8号」第71話本日更新!!#怪獣8号#KaijuNo8
https://t.co/6hZXIJC1vR pic.twitter.com/3bHtVz6Vbx— 中路(ジャンプ+・ゼブラック) (@nakaji2017) September 29, 2022
鳴海弦の解放戦力は?
47話で判明した鳴海弦の解放戦力は98%でした。
以前下記のように考察しましたが、ちょっと外れちゃいましたね。
—————————
仮に、四ノ宮長官の数値をベース(100%)にして、他の隊員の数値を算出していると仮定しましょう。
- 亜白ミナ(96%)
- 保科宗一郎(92%)
第3部隊隊長の亜白ミナが96%であることからすると、第1部隊隊長の鳴海弦の解放戦力はそれ以上でしょう。
そして、まだ登場していませんが、第2部隊があるわけです。
第2部隊の隊長も相当な実力の持ち主と思われます。
おそらく解放戦力97%〜98%。
以上のことから想像するに、鳴海の解放戦力は99%ではないでしょうか。
—————————
ちなみに、47話では、”開放戦力”と描かれていますが、以前は”解放戦力”でした。
どちらが正しいんですかね?
まとめ
- 鳴海弦は、日本防衛隊第1部隊隊長
- 鳴海弦は、私生活ではゲームオタクで、エゴサを欠かさないナルシスト
- 鳴海弦の専用武器は「隊式銃剣術」、前後に大小のカッターのような刃が付いている
- 鳴海玄は、日本最古の怪獣1号の網膜から造られた識別怪獣兵器”Rt-0001”も所有
- 鳴海弦の解放戦力は98%
コミックスには、本誌には掲載されていない情報も収録されています。
興味のある方は、ぜひ読んでみてください。
↓↓Amazonで購入する方はこちらから↓↓
↓↓楽天で購入される方はこちらから↓↓
価格:2,112円 |
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント