チェンソーマン最強のデビルハンター岸辺とは?契約悪魔やクァンシとの関係も
岸辺は、人気漫画「チェンソーマン」のキャラクターです。
齢50代ですが、若手に全く引けを取らない公安対魔特異1課所属の熟練デビルハンター。
後に特異4課の隊長に就任。
若手デビルハンターの育成をする教官を勤めていて「先生」と呼ばれることが好き。
この記事では、岸辺のプロフィールと契約悪魔や能力について解説しています。
Contents
【チェンソーマン】最強のデビルハンター岸辺とは?
姫野の回想で初登場した岸辺は、は自称「最強のデビルハンター」です。
岸辺のこの発言は決してビッグマウスではありません。
デンジやパワーのめちゃくちゃな攻撃を全部交わし、クァンシの魔人にも負けなかった強さは本物です。
岸辺はマキマの思惑にもストーリーの前半から薄々気づき、何とかしようと裏で画策している人物。
マキマと表向きは同僚同士で協力体制を敷いていますが、2人の食事の席ではピリピリした空気が漂っていました。
終盤、殻に閉じこもってしまったデンジに代わり、マキマ対策部隊を立ち上げて反撃するなど、マキマを倒す計画を着々と準備していました。
岸辺のプロフィール
- 職業:デビルハンター
- 所属:公安対魔特異1課(後に4課所属)
- 好きなこと:酒、女、悪魔を殺すこと
- 契約悪魔:爪の悪魔、ナイフの悪魔、針の悪魔
若い頃の性格はチャラく、女好き。
「狂犬岸辺」の異名の持ち主。
岸辺は、50歳を過ぎた白髪の男性。
見方によっては40代にも見えます。
岸辺の目は、どこか諦めている印象さえも受けます。
両耳に黒ピアスをし、アル中を公言。
過去の戦闘で、口が左耳まで裂けた傷跡が生々しく残っています。
墓参りに来ていた姫野に苦言を強いながら、殉職した彼女のバディ全員の名前を覚えていたり、デンジやパワーに情が湧いたり、ニャーコを預かるなど、面倒見の良い一面もある人情家。
チェンソーマン第19話より引用
最強のデビルハンター
岸辺は、悪魔が恐れるデビルハンターは、頭のネジがぶっ飛んでいるヤツと姫野に持論を語っています。
そのため、常に酔っ払うことで頭のネジを外しているアル中です。
デンジとパワーの顔合わせの際、「俺は最強のデビルハンターなので、俺を倒せる悪魔は最強だから、お前たちは俺を倒せるように」と説明し、2人を呆れさせています。
若い頃はクァンシのバディ
中国デビルハンターのクァンシは、岸辺の元バディです。
素手で殴り合う全人類の大会があれば、クァンシが優勝と岸辺は語っています。
岸辺の若い頃は、吉田ヒロフミに似た黒髪のイケメンで、出会った当初からクァンシに何度もアプローチしますが、その度に殴られて拒絶されています。
「刺客編」で久しぶりに再会した2人ですが、マキマを警戒した岸辺は筆談でクァンシを逃がすと宣言します。
昔のバディに対して情がある、優しい岸辺が見られます。
クァンシの方も、憎まれ口を叩きながら、岸辺に引退を遠回しに薦めるなど、2人の強い絆を見ることができます。
チェンソーマン第61話より引用
これらは、お互いの能力や強さを認めているからこその発言だと思われます。
デンジとパワーの指導係
岸辺はマキマから、対サムライソードやこれからの戦いに向けて、デンジとパワーの能力の底上げを頼まれます。
姫野も早川アキも岸辺に訓練を受けました。
岸辺は、デンジとパワーに初めて会った時に彼らに質問し、頭のネジがぶっ飛んでいる奴の烙印を押し、100点の評価を与えます。
チェンソーマン第29話より引用
岸辺は、子供のころから力が強く、壊れないおもちゃを欲しがっていました。
不死身のデンジ、半分不死身のパワーは、そんな岸辺のうってつけのおもちゃです。
デンジとパワーの超インテリ作戦のトラップも物ともせず、岸辺は彼らをボコボコにします。
毎日2人に厳しい(時には1日20回以上も死ぬか気絶するような)指導を続けて来た岸辺は、彼らに対し情が湧き、酒の量も増えて行きました。
マキマとの最終決戦においても、デンジを最後までサポートするなど、人情家で世話焼きの先生の顔が見えました。
契約悪魔や能力についても
最強のデビルハンターである岸辺は、どんな悪魔と契約しているのでしょうか?
契約悪魔
岸辺は、爪の悪魔、ナイフの悪魔、針の悪魔と契約しています。
チェンソーマン第61話より引用
相手の情報を見ることができる魔人フタクチによれば、岸辺の体は契約で払えるような物はほとんど残っていないとのこと。
岸辺は作中、どこから出したか不明なナイフを使うシーンが多くあり、その他はもっぱら体術で戦っています。
岸辺の能力
岸辺は、悪魔の能力を大っぴらに使うシーンはありませんが、めちゃくちゃな動きをするデンジやパワーをおもちゃのように扱う場面から、身体能力、反射神経がずば抜けていることが分かります。
さらに、岸辺の体はボロボロだとフタクチが言っていたのにも関わらず、クァンシの取り巻きの魔人4人を体術とナイフだけで2人を拘束しています。
チェンソーマン第61話より引用
人類最強だと言われたクァンシ戦では、ナイフ、針を使って彼女と戦っています。
高層デパートからクァンシに突き落とされた際、ナイフを使って落下スピードを弱めるなど、驚異の身体能力を見せつけます。
岸辺は、その後に主要メンバーが次々と脱落した地獄行きを免れるという運の強さも持ち合わせていました。
【チェンソーマン】キャラクター相関図
「チェンソーマン」は、第1部「公安編」が終了して、呪術廻戦も手掛けたMAPPA制作によるTVアニメ化も決定しました。
第1部「公安編」に登場したキャラはかなりの数になります。
わかりやすく、解説するために「チェンソーマン」に登場するキャラクターの相関図を作成しましました。
この記事で解説した岸辺は、公安特異4課所属(元1課)です。
キャラクター同士の関係がひと目で確認できますよ。
<チェンソーマンキャラクター相関図>
<チェンソーマン公安敵対者キャラクター相関図>
まとめ
- 岸辺は、古参のデビルハンターで、実力は現役で最強
- 中国の刺客、クァンシは、岸辺の元バディ
- 岸辺は、若手デビルハンターの育成を行うなど面倒見が良い
- 岸辺は、マキマの思惑にいち早く気付いた
「チェンソーマン」のコミックスは、1部「公安編」が11巻で完結しています。
興味のある方は、ぜひ読んでみてください。
また電子書籍を定価の半額で買う事も可能です。
興味のある方はこちらの記事から
非公式の考察本「チェンソーマン公安対魔特異課秘匿調書」 (COSMIC MOOK)も発売されています。
かなり詳細で興味深い内容になっています。
「チェンソーマン」ファンの方はぜひ読んでみてください。
チェンソーマン 公安対魔特異課秘匿調書 (COSMIC MOOK)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。