チェンソーマン東山コベニの能力は?愛車やバディ・契約悪魔についても
東山コベニは、人気漫画「チェンソーマン」に登場するキャラクター。
決して裕福ではない9人姉妹の家に育った、公安対魔特異4課に所属する女性の新人デビルハンターです。
そして、契約悪魔が不明という珍しい立ち位置のキャラクターです。
この記事では、東山コベニのプロフィールと能力や愛車などについて解説しています。
Contents
【チェンソーマン】東山コベニとは?
東山コベニのプロフィール
東山コベニは優秀な兄を大学に通わせるために、公安対魔特異4課に所属した新人デビルハンター。
- 職業:デビルハンター
- 所属:公安対魔特異4課
- 年齢:20歳
- 趣味:おいしい物を食べる事
- 主な武器:銃、包丁など
- 契約悪魔:不明
- 9人姉妹
性格は自信のなさの現われか、常におどおどし、会話もたどたどしく、思っていることをはっきり言えないタイプ。
だが、先輩姫野によれば「引っ込み思案だけどかなり動ける」と評価されています。
危機的な状況に陥ると、トイレの水を飲みそうになったり、平気で仲間の命(デンジ)を悪魔に差し出そうとするサイコパスな一面もある危うい性格です。
東山コベニの契約悪魔は?
デビルハンターはそれぞれ悪魔と契約しています。
東山コベニは新人歓迎会の席で「契約している悪魔は秘密」と答えています。
チェンソーマン第20話より引用
その後も悪魔が出てきておらず、不明のままです。
デビルハンターになった理由
東山コベニの親は、優秀な兄を大学に行かせたいために、半分無理やり彼女を働かしています。
コベニには、(高収入の)風俗かデビルハンターの選択しかありませんでした。
東山コベニのバディ(荒井ヒロカズ)について
東山コベニの最初のバディは、荒井ヒロカズ。
- 職業:デビルハンター
- 所属:公安対魔特異4課
- 年齢:20歳
- 趣味:俳句
- 契約悪魔:狐の悪魔
はっきりバディとは描かれていませんが、公安襲撃編にて2人で行動していたことにより、バディだったと推測されます。
残念ながら、荒井ヒロカズは東山コベニを庇い撃たれて命を落とします。
体育会系で真面目、姫野に鍛えられ、彼女に少し憧れているようでした。
その姫野の評は、「実力不足だけどやる気は十分」
新人同士の東山コベニにエールを送るなど、彼女との関係性は良好でした。
東山コベニのバディ(暴力の魔人)について
バディによる仕事では、ほぼ暴力の魔人が悪魔を倒し、東山コベニは物陰にひっそりと隠れているだけです。
ですが、暴力の魔人は、常に紳士的に振る舞い、話し方も丁寧で、争いは好まないと語ります。
蹴りを得意とし、東山コベニにアイスクリームをおごった際には、デートしているカップルのように見えました。
チェンソーマン第56話より引用
さらに、人間だった記憶も残っており、好きだった定食屋も覚えているという人間味溢れた珍しい魔人です。
死んだ理由は覚えておらず、その辺は切ないです。
また、暴力の魔人の正体は、背の高さや東山コベニに対しての振る舞いが優しいことから、荒井ヒロカズだと推測されましたが、はっきりとした答えは作中出て来ませんでした。
VS闇の悪魔で、暴力の魔人は仮面を外して能力を最大限に発揮して東山コベニを守ろうとしましが、力及ばずで退場してしまいます。
東山コベニの能力や愛車についても
東山コベニは、デビルハンターとして稼いだ給料で、家族の送り迎え用にと車を購入しています。
別名「コベニカー」と言われる愛車ですが、第1回目の人気投票では、所有者の東山コベニよりもランキング上位という快挙を見せています。
チェンソーマン第57話より引用
そしてこの愛車は、登場から大活躍をしています。
東山コベニの能力は?
東山コベニは、VS永遠の悪魔で、包丁を持ち、デンジを欲する悪魔の要望を汲み、彼に包丁を突きつけます。
さらにパニック状態に陥り、荒井ヒロカズにまでも包丁を向けたのです。
また、荒井ヒロカズが刺客によって銃撃された後、包丁を持った東山コベニがサムライソードたちの前に現れました。
血が付いていることから、刺客を倒してから追って来たようです。
そして、そこでは普段の姿からは想像できない俊敏な動きを見せています。
沢渡のヘビの攻撃を恐るべき身体能力で避け、その際三徳包丁で一緒にいたサムライソードの腕を切り落としています。
チェンソーマン第28話より引用
そして、空中で奪い取った銃を背中越しにサムライソードに向けて、発砲しています。
さらには、反撃に出た沢渡の発砲を倒れているデンジを引き起こして防御する冷静な判断力を見せています。
その猿並みの運動神経の良さと、包丁を使う様子は、包丁の悪魔との契約しているかのようでした。
東山コベニの愛車
車種は、イタリアの「フィアット500」がモデルだと推測される可愛らしいコンパクトカーです。
この車は、アニメ「ルパン三世」でルパンが愛用しており、映画「カリオストロの城」でのカーチェイスで一躍有名になりました。
車種だけでなく、ボディカラーも同じイエローです。
- VSアメリカ三兄弟
ただの偶然ですが、家族の為にと購入したばかりの愛車を、パワーに強引に乗られて運転され、アメリカからの刺客の三兄弟(皮の悪魔と契約)の一人を、デンジと一緒に轢き殺しています。
パワーに罪を押し付けれ、東山コベニは半泣き状態ですが、直後に変身が解けて刺客だと分かると、パワーにあっさり手柄を横取りされます。チェンソーマン第57話より引用
- VSクァンシ
デパートでの岸辺とクァンシの肉弾戦の際、岸辺は窓から転落してしまいますが、コベニカーがクッションとなって、大したダメージを受けませんでした。
ですが、コベニカーは屋根が破壊されてしまいます。
さらに追い打ちをかけるように、三兄弟の末っ子もコベニカーに落下し、ぺしゃんこになってしまいます。
間接的に岸辺を助けた形になりますが、東山コベニの心情を考えると不憫ですね。 - VSサンタクロース
デンジと闇の力を得たサンタクロースとの戦いの際に、コベニカーは不本意ながら利用されます。
デンジは、手の届く範囲にあった車をサンタクロースに投げつけ、彼女に大打撃を与え、結果勝利します。
この車はもちろん屋根が潰れたコベニカーです。
このように3つのシーンでそれぞれ所有者そっちのけで大活躍しています。
以上のことから、第1回目の人気投票では、東山コベニの票を上回り、笑わせてくれました。
そのため、契約悪魔はもしかしたら車では?と推測されています。
【チェンソーマン】キャラクター相関図
「チェンソーマン」は、第1部「公安編」が終了して、呪術廻戦も手掛けたMAPPA制作によるTVアニメ化も決定しました。
第1部「公安編」に登場したキャラはかなりの数になります。
わかりやすく、解説するために「チェンソーマン」に登場するキャラクターの相関図を作成しましました。
この記事で解説したコベニは、公安特異4課所属です。
キャラクター同士の関係がひと目で確認できますよ。
<チェンソーマンキャラクター相関図>
<チェンソーマン公安敵対者キャラクター相関図>
まとめ
- 東山コベニは、公安対魔特異4課所属の新人デビルハンター
- 個性的なキャラたちに埋もれてモブキャラ臭もありながら、しぶとく生き残る強運の持ち主。
- 危機的な状況に陥ると、普段の大人しい性格からがらりと変わり、俊敏な動きで相手を圧倒させる一面があり、目が離せない。
- 契約悪魔が不明という珍しいキャラで、愛車の方が活躍しているため、東山コベニの契約悪魔は「車の悪魔」と推測されることもあった。
- バディだった暴力の魔人に可愛がられたりと、作中の女子の中では、一番女の子らしいキャラ。
- デビルハンターをやめた後の再就職先のバーガーショップでも、パワハラを受けたり、2回転ぶといったありえないパフォーマンスを行ったものの、やはり最後まで運の強さを見せつけた。
「チェンソーマン」のコミックスは、1部「公安編」が11巻で完結しています。
興味のある方は、ぜひ読んでみてください。
また電子書籍を定価の半額で買う事も可能です。
興味のある方はこちらの記事から
非公式の考察本「チェンソーマン公安対魔特異課秘匿調書」 (COSMIC MOOK)も発売されています。
かなり詳細で興味深い内容になっています。
「チェンソーマン」ファンの方はぜひ読んでみてください。
チェンソーマン 公安対魔特異課秘匿調書 (COSMIC MOOK)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。