伏黒恵は、人気漫画「呪術廻戦」に登場する主要キャラです。
呪術高専の1年生で、主人公虎杖悠仁の同級生である2級呪術師です。
この記事では、伏黒恵の術式に必要な調伏の儀について解説しています。
映画『劇場版呪術廻戦0』
Amazon Primeで12/24独占配信!
無料トライアル実施中!
無料でアニメ呪術廻戦を見たい方は
↓↓↓こちらをクリック↓↓↓
【呪術廻戦】伏黒恵の十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)について
伏黒恵の術式は、自身の影を媒介とした十種の式神術「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」です。
御三家・禪院家相伝の術式の一つで、手で作った影絵を実体化させる形で、式神を呼び出します。
十種影法術かっこよすぎる pic.twitter.com/orjdaRcBVI
— T@K (@tAktAk_Tak02) February 17, 2021
伏黒恵(ふしぐろめぐみ)とは?
Megumi looking good 💖 pic.twitter.com/1lzGDDuMMq
— JUJUTSU KAISEN (@Jujutsu_Kaisen_) January 15, 2022
- 都立呪術高専東京校1年生
- 二級呪術師
- 御三家のひとつ・禪院家の血筋(禪院甚爾の息子)
- 禪院直毘人の遺言で、禪院家の当主なった
- 12月22日生まれ
- 身長175cmくらい
- 小学1年時から1つ年上の義姉・津美紀と共に暮らしている
- さいたま市立浦見東中学校を卒業後、都立呪術高専に入学
- 御三家・禪院家相伝の術式の一つで、自身の影を媒介とした十種の式神術「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」の使い手
- 「奥の手」として、八握剣異戒神将魔虚羅という式神を有している
- 好きな食べ物は生姜に合うもの
- 嫌いな食べ物はパプリカ
- 実話系の本を読むことが多い
- 部屋着はとにかく楽なもの
- 髪型が安定しない
伏黒恵の式神の特徴
- 並の式神より強力
- 完全に破壊されると二度と顕現できないが、破壊された式神の遺した術式と力は他の式神に引き継がれる
- 基本的に同時に二種類顕現でき、拡張術式によって二つの式神を合体させることも可能
- 影を呪力の媒介にする特性を利用して、自身の影に呪具を収納させることも可能
伏黒恵の戦闘スタイル
- 式神を用いた遠距離攻撃が主流の戦闘スタイル
- 複数の式神を連携させる等、攻撃の用途が広い
- 近接戦闘は苦手で、影絵のために両手を空けておく必要がある
- 「奥の手」として、八握剣異戒神将魔虚羅という式神を有している
応用力のある術式や宿儺さえも警戒させる術を持っているが、それらを十分に使いこなせないため、宿儺には「宝の持ち腐れ」と評されている。
式神の種類
玉犬(ぎょくけん) | 犬の式神で2体存在する。
|
鵺(ぬえ) | 頭半分を覆う骸骨の面をつけた怪鳥の式神。飛行能力があり、移動手段として利用するほか、帯電した呪力をまとって体当たりを行うこともできる。対象との狭い間に現すことで防壁にすることも可能 |
大蛇(オロチ) | 巨大な蛇の式神。額に生玉の紋様がある。少年院で宿儺を一瞬だけ拘束するも完全破壊された |
蝦蟇(がま) | 大きな蛙の式神。腹部には沖津鏡の紋様がある。長い舌を伸ばすことで遠くにいる仲間を救助したり、敵を拘束したりできる |
不知井底(せいていしらず) | 「鵺」と「蝦蟇」を合体させた拡張術式であり、羽の生えた「蝦蟇」を数体呼び出す。節黒が勝手に作ったので、通常の式神と違い、完全に破壊されても再度顕現できるが、そのかわり弱い。ただし、「鵺」と「蝦蟇」のどちらかが破壊されると顕現できない |
満象(ばんしょう) | 象の式神。額には辺津鏡の紋様がある。重量による踏みつけや、鼻からの高圧放水を武器とする。ただし、呪力の消費が激しいため単体でしか顕現できない。また、水を具現するために使う呪力を「満象」そのものに使い、巨大化させることも出来る |
脱兎(だっと) | 兎の式神。数十匹の群れで顕現される。攻撃には向いていないが、敵を囲うことができる |
八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら) | 歴代十種影法術師の中で、誰ひとり調伏できていない最強の式神であり、伏黒の奥の手である。両手を前に出し、布瑠部由良由良(ふるべゆらゆら)と唱えることで呼び出せる。後ろに法陣がついており、1回の攻撃で法陣を切り離し仕留めないかぎり、後ろの法陣が回ると9回治癒し、戦闘相手にとって相性の悪い特性に変化する。対呪霊に特化した退魔の剣「八握剣」を装備している。背部の法陣を回転させるたびに、回復とそれまでに喰らった攻撃への耐性が付与され、よりダメージが通りやすい攻撃タイプにチェンジする能力を持つ。 |
伏黒恵の式神は、アニメ版「呪術廻戦」シーズン1第18話に数多く登場します。
アニメならではのド迫力なので、まだ見てない方、見逃した方はぜひ!
無料でアニメ呪術廻戦を見たい方は
↓↓↓こちらをクリック↓↓↓
八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)
渋谷事変の前に2回八握剣異戒神将魔虚羅を出しかけました。
- 第9話「呪胎戴天 – 肆 – 」での宿儺との闘い
- 第58話「起首雷同 – 肆 – 」での宿儺の指の寄主との闘い
いずれも、自らも死ぬ覚悟を決めた状況でしたが、寸前で踏みとどまります。
特に宿儺の指の寄主との闘いの際は、京都姉妹校交流会後に五条悟から、「死んで勝つ」と「「死んでも勝つ」は、ぜんぜん違うと指摘されたことを思い出し、八握剣異戒神将魔虚羅調伏の考えを改めました。
呪術廻戦第58話より引用
しかしついに、渋谷事変で重面春太に不意をつかれ瀕死の状態に陥った際、逆に五条悟から聞いた五条家と禪院家の御前試合で当主が使った方法を思いつき、ついに魔虚羅の調伏を決心。
調伏は複数人でも可能であることから、強制的に重面春太を巻き込んで開始しました。
ただ、魔虚羅は、調伏後無効になり、術師当人にとって意味がなくなるのです。
なぜなら、出した本人が最初に魔虚羅に殴られ、仮死状態になるためです。
呼び出した時点で対象範囲内に存在する術師(この場合伏黒と重面春太)が式神を倒せたら調伏は完了しますが、出来なければ両方死亡します。
しかし、それ以外の術師(ここでは宿儺)が倒すと調伏の儀はなかったことになります。
結果、宿儺は反転術式で伏黒の命を救い、伏魔御厨子で魔虚羅を倒しました。
布留部由良由良 八握剣異戒神将魔虚羅
ふるべゆらゆら やつかのつるぎいかいしんしょうまこら
まさに呪文🤣🤣🤣 pic.twitter.com/hBxJo9tX2U— ヒデロー🛵🐶 (@hidero22) February 14, 2021
嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)
伏黒の生得領域。
まだ不完全である。
領域内を液状の影で覆い、その影から式神が多数出現して相手を攻撃をする。
自分自身の分身も作ることができ、相手の攻撃に対しては自ら影の中に入る事で回避する。
呪術廻戦第58話より引用
伏黒恵の嵌合暗翳庭は、アニメ版「呪術廻戦」シーズン1第23話に収録されています。
原作を超える迫力なので、まだ見てない方、見逃した方はぜひ!
無料でアニメ呪術廻戦を見たい方は
↓↓↓こちらをクリック↓↓↓
嵌合暗翳庭の弱点
死滅回游において、未完成の嵌合暗翳庭の弱点をレジィが見抜きました
- 領域の下は全て伏黒の影であり、物も自分も出し入れ可能
- しかし、なぜか武具のストックが少ない
- 影に格納した物の”重さ”を自身で引き受けなければならないから
呪術廻戦第171話より引用
そして、レジィは、術式「再契象」で具現化した乗用車3台(2.4t)を影に沈ませることで、伏黒を自重で潰そうとしたのです。
伏黒恵・調伏の儀とは?
伏黒の十種影法術の場合、最初に与えられるのは2匹の玉犬のみです。
それ以外の(9種の)式神を扱うには、術師(伏黒)と玉犬で調伏を済ませなければなりません。
手持ちの式神(玉犬)と戦闘させ、倒して手懐けることでその式神を使えるようになります。
調伏の意味は、
- 心身をととのえて、悪行を制すること
- 祈祷によって悪魔・怨敵を下すこと
- まじないによって人をのろい殺すこと
つまり、調伏の儀とは「手持ちの式神を使って、手に入れたい式神を制すること」です。
式神は、調伏しないと使えませんが、調伏するためならいつでも呼び出せます。
劇場版「呪術廻戦0」ノベライズ本
劇場版「呪術廻戦0」の公開に合わせて発売されたノベライズ本。
百鬼夜行で五条悟が夏油傑にかけた最後の言葉のヒントが隠されています!
劇場版 呪術廻戦 0 ノベライズ (ジャンプジェイブックスDIGITAL)
ebookjapanなら入会特典クーポンで
「呪術廻戦0」ノベライズ本を70%OFFで買えます
↓↓↓ ebookjapanの登録はこちらから ↓↓↓
呪術廻戦関連書籍・グッズ
■呪術廻戦公式ファンブックには、各キャラクターのプロフィールや術式、用語などの詳細が収録されています。
興味のある方は、ぜひ読んでみてください。
呪術廻戦 公式ファンブック (ジャンプコミックスDIGITAL)
■呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校には、劇場版「呪術廻戦」の原作である百鬼夜行が収録されています。
百鬼夜行に興味のある方は、0巻をぜひ読んでみてください。
呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校 (ジャンプコミックスDIGITAL)
■劇場版「呪術廻戦0」の公開に併せて発売されたノベライズ本。
五条悟が夏油傑にかけた最後の言葉のヒントが隠されています!
劇場版 呪術廻戦 0 ノベライズ (ジャンプジェイブックスDIGITAL)
公式ファンブックや0巻を半額以下で購入する方法もありますので、興味のある方は下記をClick!
【呪術廻戦】電子書籍全巻を最安値で読む方法!0巻や公式ファンブックも購入可能!
まとめ
- 十種影法術は、禪院家相伝の術式の一つで、自身の影を媒介とした十種の式神術
- 調伏の儀とは「手持ちの式神を使って、手に入れたい式神を制すること」
- 【呪術廻戦】電子書籍全巻を最安値で読む方法!0巻や公式ファンブックも購入可能!
- アニメ呪術廻戦を無料で見る方法!Netflix(ネトフリ)で見れるの?
- 呪術廻戦を実写化するなら五条役は誰になる?主要キャラ登場人物のキャストと可能性を予想
- 【呪術廻戦】第136話〜第147話のネタバレ感想・考察!伏線回収や謎についても
- 【呪術開戦】呪術高専京都姉妹校交流会とは?呪術甲子園や結果ネタバレについても
- 【呪術廻戦】究極メカ丸が内通者?天与呪縛の持ち主だから裏切ったの?(ネタバレ注意)
- 【呪術廻戦】虎杖悠仁の逕庭拳とは?黒閃との違いについても
- 【呪術廻戦】東堂葵の術式・不義遊戯(ブギウギ)とは?花御との戦闘シーンで解説
- 【呪術廻戦】映画化・劇場版はいつごろ?原作のどこ(何編)
なのかを考察 - 【呪術廻戦138話】九十九由基は誰と話してた?セリフの意味・会話相手を考察
- 【呪術廻戦】渋谷事変篇終幕137話をネタバレ考察!新章の内容についても
- 【呪術廻戦】宿儺の地雷はなぜ伏黒恵?偽夏油の目的(呪力の最適化)からも考察
- 呪術廻戦|オカッパ坊主・裏梅(うらうめ)の正体と性別は?宿儺との関係についても
- 【呪術廻戦】偽夏油のプラン・呪力の最適化とは?呪力からの脱却との違いについても
- 【呪術廻戦】伏黒恵の姉・津美紀とは?呪いをかけたのは偽夏油なのか考察
- 【呪術廻戦】壊相(えそう)の術式・蝕爛腐術(しょくらんふじゅつ)とは?
- 【呪術廻戦】死滅回遊(しめつかいゆう)とは?泳者(プレイヤー)についても
- 【呪術廻戦】釘崎野薔薇の術式・芻霊呪法(すうれいじゅほう)とは?
- 【呪術廻戦】虎杖悠仁の体術・卍蹴りとは?逕庭拳(けいていけん)と黒閃についても
- 【呪術廻戦143話】乙骨が大切にしている人達・真希や釘崎がどうなったか考察
- 【呪術廻戦】来栖華(くるすはな)とは味方なのか?正体や術式・領域展開についても考察
- 【呪術廻戦】高羽史彦の術式は七海健人の十劃呪法(とおかくじゅほう)なのか?
- 【呪術廻戦】家入硝子の反転術式とは?酒豪で禁煙中というキャラについても
- 【呪術廻戦】日下部篤也の術式は?シン・陰流「抜刀」居合「夕月」とは?
- 【呪術廻戦】禪院真依の構築術式とは?双子の姉・真希を嫌う理由や関係についても
- 【呪術廻戦】三輪霞(みわかすみ)のシン・陰流「抜刀」とは?メカ丸との関係についても
- 【呪術廻戦】加茂憲紀(かものりとし)とは?術式・ 赤血操術についても
- 【呪術廻戦】パンダのゴリラ核「激震掌」ドラミングビートとは?突然変異呪骸についても
- 【呪術廻戦】楽巌寺嘉伸(がくがんじよしのぶ)の術式は?モデルは誰かについても
- 【呪術廻戦】庵歌姫の術式はカラオケがヒント?五条悟との関係についても
- 【呪術廻戦】伊地知潔高(いじちきよたか)補助監督とは?モデルはアジカンのドラマー?
- 【呪術廻戦】秤金次の術式はコンプラ的にヤバい?
ギャンブラーで乙骨より強い? - 【呪術廻戦】新田明にも術式はあるの?弟・新田新や登場シーンについても
- 【呪術廻戦】葦を啣む(あしをふくむ)の意味するところは?ストーリーから考察
- 【呪術廻戦】禪院家の炳(へい )と躯倶留隊(くくるたい)とは?長寿郎と蘭太の術式は?
- 【呪術廻戦】星綺羅羅(ほしきらら)の術式は?秤金次の彼女なの?
- 呪術廻戦|鹿紫雲一(かしもはじめ)の術式は?正体や五条家との関係性についても
- 呪術廻戦|日車寛見(ひぐるまひろみ)の術式は?呪具や正義の女神についても
- 呪術廻戦|レジィ・スター の術式は?領域展開や名前の由来についても
- 呪術廻戦|黄櫨折(はぜのきいおり) の術式は?領域展開や名前の由来についても
- 劇場版「呪術廻戦0」と原作漫画の違いは?見所や入場者特典0.5巻についても
- 呪術廻戦0巻|百鬼夜行後に五条悟が夏油傑にかけた最後の言葉は?
- 呪術廻戦のノベライズ本(小説)の電子書籍を安く買う!無料で読めるのかについても
- 呪術廻戦|黒沐死(くろうるし)の術式は?領域展開や最後どうなったかについても
- 呪術廻戦|烏鷺享子(うろたかこ)の術式や領域展開と「オマエ藤原の人間か」の意味は?
- 呪術廻戦|石流龍(いしごおりりゅう)の術式や領域展開は?デザートについても
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント