【チェンソーマン】沢渡アカネとは?契約悪魔の能力や最後についても
沢渡アカネは、人気漫画「チェンソーマン」に登場する敵キャラです。
蛇の悪魔と契約した沢渡アカネはサムライソードと一緒に、公安対魔特異1〜4課のデビルハンターを襲撃しました。
クールで冷静、早川アキにゴーストをわざわざ放つなど、冷徹な印象を受けます。
さらにヤクザ相手にも物怖じしない、肝が据わった性格です。
この記事では、沢渡アカネのプロフィールと能力などについて解説しています。
Contents
【チェンソーマン】沢渡アカネとは?
沢渡アカネのプロフィール
- 性別:女
- 年齢:不明
- 性格:クール
- 契約悪魔:ヘビの悪魔、銃の悪魔
沢渡アカネは、公安襲撃編で登場します。
公安内では、「ヘビ女」と呼ばれています。
元民間デビルハンター。
神経は図太いが、体型は小柄。
ヘアスタイルは長めのショートを後ろで外ハネにしています。
感情のない冷たい目が印象的です。短パンとパーカーのファッションで身を包み、基本無口で話し方はぶっきらぼうです。
沢渡アカネは、公安襲撃編の主犯格。
性格は冷静沈着でクール。
取り乱すシーンはほぼなく、表情の変化が乏しいです。
沢渡アカネの目的
沢渡アカネの目的は、デンジの心臓。
沢渡アカネはヤクザ達に銃を流し、サムライソードと行動を共にし、指示しています。
デンジの心臓を狙うため、公安の力を削ぐ凶行を実行します。
銃の悪魔とも契約し、ヤクザに銃を渡す代わりにデンジの心臓を要求しています。
結局、沢渡アカネの背後に誰かがいるのかは不明です。
後に登場するレゼと同じように、沢渡アカネは国から雇われた刺客かもしれません。
マキマは世界中から恐れられている存在で、各国のトップたちはマキマの弱体化を画策していたことが物語の終盤で明らかになります。
沢渡アカネもマキマを恐れた国の一つがバックアップしていたとも考えられます。
サムライソードとの関係
沢渡アカネは、サムライソードに「刀の悪魔」の心臓を移植しています。
デンジの心臓を狙う、同じ目的を持ったサムライソードに近づき、利用したと考えられます。
沢渡アカネは、サムライソードの司令塔として一緒に行動し、公安の人外以外をほぼ壊滅させます。
- 「できるだけ公安を殺してデンジの心臓を奪う」
- 「その後はヘビを使えば私とお前ぐらいなら逃げれるだろう」
これらの発言から、サムライソードに対して少しは情が芽生え、国外逃亡をも視野に入れている可能性も感じました。
チェンソーマン第33話より引用
契約悪魔の能力や最後についても
沢渡アカネの契約悪魔とその能力、また最後どうなったかについて解説します。
契約悪魔
沢渡アカネが契約しているヘビの悪魔は、たくさんの人間の腕がロール状に組み合わさった口を持つ、大蛇です。
この悪魔は、姫野が契約していた幽霊の悪魔を丸飲みにするほどの強さと俊敏さがあり、丸飲みにした悪魔を吐き出した後、命令を下せます。
沢渡アカネは、ヘビの悪魔の契約代償に、爪を数枚差し出しています。
そして、沢渡アカネは、ヘビの悪魔の他に銃の悪魔とも2万円で契約し、そのルートで入手した拳銃をヤクザたちに配り、公安を襲撃させました。
「チェンソーマン」では、拳銃の所持は基本的に禁止で、入手は困難です。
しかし、沢渡アカネは、何らかのルートで銃の悪魔と接触し、銃を入手しました。
沢渡アカネの能力
前述の通り、沢渡アカネは、ヘビの悪魔と契約しています。
「ヘビ、丸飲み」と沢渡アカネが命令すると、巨大な蛇が出現し、対象を飲み込みます。
チェンソーマン第25話より引用
早川アキがサムライソードに斬られたのを見て、自身が撃たれて助からないと悟った姫野は幽霊の悪魔に全てを捧げることで彼を助けようします。
幽霊の悪魔「ゴースト」は、沢渡アカネのことを「恐ろしい」と弱音を吐き、姫野の頼みを最初断っています。
その後、ヘビの悪魔は、沢渡アカネの丸飲みの指示を受け、「ゴースト」を飲み込み、自身の使役として使いました。
沢渡アカネが、ヘビの悪魔の攻撃発動の為に発したセリフは、「ヘビ、丸飲み」「ヘビ、尻尾」「ヘビ、吐き出し」です。
ヘビの悪魔は、尻尾や噛みつきで物理的攻撃を仕掛けます。
相手を丸飲みにすることもでき、丸飲みにした悪魔を吐き出して使役させます。
沢渡アカネの最後
沢渡アカネは、ゴーストを使って早川アキと戦いますが、幽霊の悪魔の弱点を制されて突破されます。
そして、背後から現れた東山コベニによって身柄を拘束されました。
その後、公安で尋問される予定でしたが、契約悪魔だったヘビの悪魔に突然首を刎ねられ、死亡します。
チェンソーマン第38話より引用
銃の悪魔との契約で自動的に自殺したのかもしれないとマキマが言ってましたが、まるで、口封じの為に殺されたようなタイミングでした。
そして、物語の終盤、沢渡アカネは、早川アキ、天使の悪魔たちと共にチェーンで繋がれ、対銃の悪魔の駒代わりにマキマによって召喚されます。
沢渡アカネたちは、マキマのマリオネットになりますが、銃の魔人になった早川アキ以外はその後どうなったか描写されていません。
【チェンソーマン】キャラクター相関図
「チェンソーマン」は、第1部「公安編」が終了して、呪術廻戦も手掛けたMAPPA制作によるTVアニメ化も決定しました。
第1部「公安編」に登場したキャラはかなりの数になります。
わかりやすく、解説するために「チェンソーマン」に登場するキャラクターの相関図を作成しましました。
この記事で解説した沢渡アカネは、デンジの心臓を狙う公安の敵対者です。
キャラクター同士の関係がひと目で確認できますよ。
<チェンソーマンキャラクター相関図>
<チェンソーマン公安敵対者キャラクター相関図>
まとめ
- 沢渡アカネは、元民間デビルハンター
- 沢渡アカネは、ヘビの悪魔、銃の悪魔と契約
- 沢渡アカネは、公安襲撃編の首謀者でデンジの心臓を狙う
- 沢渡アカネの死は謎が多く残る
「チェンソーマン」のコミックスは、1部「公安編」が11巻で完結しています。
興味のある方は、ぜひ読んでみてください。
また電子書籍を定価の半額で買う事も可能です。
興味のある方はこちらの記事から
非公式の考察本「チェンソーマン公安対魔特異課秘匿調書」 (COSMIC MOOK)も発売されています。
かなり詳細で興味深い内容になっています。
「チェンソーマン」ファンの方はぜひ読んでみてください。
チェンソーマン 公安対魔特異課秘匿調書 (COSMIC MOOK)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。